【対談集】開高健|谷沢永一|向井敏「書斎のポ・ト・フ」

開高健|谷沢永一|向井敏「書斎のポ・ト・フ」

博覧強記の幼馴染三人が、庖丁さばきも鮮やかに古今東西の文学を料理しつくす。談論風発・快刀乱麻の驚きの文学鼎談。

書斎のポ・ト・フ
書斎のポ・ト・フ
若くてあまりまだ本を読んでなかったときにこの本を知ったので、これをきっかけに読んだ本がたくさんあります。
本から本へ、著者から著者へ、を実感させてもらった一冊。

目次
八丁堀のホームズ|捕物帳耽読控|虹をつかむ男たち|ロマン・ピカレスク|末はオセロかイヤゴーか|児童文学序説|荒野のパンテオン|現代マスコミ論|手袋の裏もまた手袋|文学のなかの政治人間|山川草木鳥獣虫魚|ナチュラリスト文学考|野に遺賢、市に大隠|知られざる傑作|余談「千夜一夜」


同人誌「エンピツ」の仲間だった著者の三人。
開高さんが一番早く亡くなりました。
残る二人はそれぞれに開高さんについての回想本を出しています。

向井敏「開高健 青春の闇」文春文庫
戦後間もない焼跡の大阪。17歳の開高健とその周辺の泡立つ青春。伝説の同人雑誌時代をはじめ、彼の文壇デビューまでを回想する。
谷沢永一「回想 開高健」PHP文庫
敗戦の傷痕が残る昭和25年、冬の大阪。「タニザワさんですかっ、ぼくカイコウですっ」。著者と開高健の交遊は、この出会いの一言から始まり、平成元年12月、作家が亡くなるその日まで続いた。

開高健 青春の闇 (文春文庫) 回想 開高健 (PHP文庫)

【その他の本】ベトナム戦争(コレクション 戦争×文学)

ベトナム戦争(コレクション 戦争×文学)

遠くて近い戦争を、改めて知る試み。
開高健や沢田教一ら、作家や戦場写真家たちがベトナムで見た戦争の真実、日本国内での戦争の影響を描いた小田実、
中上健次たち。小説とルポルタージュを収録し、ベトナム戦争の本質を描き出す。

ベトナム戦争(コレクション 戦争 × 文学)
ベトナム戦争(コレクション 戦争 × 文学)

開高健作品からは「岸辺の祭り」「姿なき狙撃者!ジャングル戦」の二つを収録。
集英社創業85周年記念企画 「戦争×文学」コレクション全20巻のうちのひとつ。

そのほかの収録作品

日野啓三 「向う側」
南木佳士 「重い陽光」
辺見庸  「迷い旅」
吉岡忍  「綿の木の嘘」
岡村昭彦 「南ヴェトナム前線へ」
石川文洋 「南ベトナム海兵大隊」
沢田教一 「17度線の激戦地を行く」
松本清張 「ハノイからの報告」
一ノ瀬泰造「カンボジア報告」
又吉栄喜 「ジョージが射殺した猪」
中上健次 「日本語について」
堀田善衞 「名を削る青年」
村上龍  「地獄の黙示録」
小田実  「戦争」

集英社「戦争×文学」

【その他の本】菊池治男「開高健とオーパ!を歩く」

菊池治男「開高健とオーパ!を歩く」

33年後のアマゾン 同行編集者が見た作家の横顔


菊池治男「開高健とオーパ!を歩く」
菊池治男「開高健とオーパ!を歩く」

1977年、後に開高健の代表作となる「オーパ!」の旅に同行し、33年後彼の地を再訪した担当編集者による、アマゾンと作家の思い出。

菊池治男氏による「オーパ!」釣行の舞台裏。
もう当時の開高さんを語れる人が少なくなってきました。

菊谷匡祐氏、細川布久子 両氏の著作と同様、開高健好きにはうれしい一冊です。

菊谷匡祐「開高健のいる風景」
細川布久子「わたしの開高健」

帯は、重松清 氏。

菊池治男(きくちはるお)
1949年生まれ。
元「プレイボーイ」、集英社編集者。

【その他の本】文學界 2012年2月号 特集「若き日の開高健」

文学界 2012年02月号 特集「若き日の開高健」

没後二十三年、戦後文学に比類なき作家の貴重な記録。

文学界 2012年 02月号 [雑誌]

特集「若き日の開高健」

向井敏への手紙

新発見小説「食卓と寝台 第二章」

解説:坂本忠雄 開高文学形成期の未完小説

谷沢永一への手紙

伴走、二十年。山野博史
――谷沢永一先生との約束を果すまで


開高健が23歳のときに書いた小説「食卓と寝台 第二章」を収録。
解説は、元開高健記念会会長 坂本忠雄。

2009年に行われた坂本氏の講演記録はこちらから。
坂本忠雄「開高健の魅力」講演

とても「文學界」らしい、ひと味違う開高健特集です。

【ニュース】開高健記念館「開高健の情熱の日々」展

開高健記念館「作家志望青年・開高健の情熱の日々」展

記念館で新しい企画展示が始まりました。


父親の死去により12歳にして家督を継ぎ、窮乏生活、そして家族のためにアルバイトに日々を費やしていた開高青年の夢は小説家(作家)になることでした……。大学入学後は同人誌に習作を発表、先輩の文学者に積極的に働きかけ、文壇への足がかりを求めます。新たに発見された未発表小説や直筆の原稿、手紙などの豊富な資料を紹介しながら、小説家・開高健誕生の軌跡をたどります。
企画展「作家志望青年・開高健の情熱の日々」展が始まりました - 開高健記念財団

会期  :2011/12/09(金)〜2012/05/27(日)
開館日 :毎週 金・土・日の3日間と祝祭日
開館時間:11月〜03月 10:00〜17:00(入館は16:30まで)
04月〜10月 10:00〜18:00(入館は17:30まで)
入場無料

同時に常設展も衣替えしたそうです。
 

このサイトについて

開高健(かいこうたけし)
1930年12月30日〜1989年12月9日
ベトナム、アラスカ、モンゴル・・・
世界を股にかけた行動する作家、開高健のあれやこれやを紹介するサイトです。
リンクはどこでもご自由に。

いろいろ

あわせて読みたい

ごぞんじ開高健 Copyright © 2009 Community is Designed by Bie